< 2024年11月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2017年08月11日

短歌講師×短歌

短歌を始めて3年。
短歌を始めるきっかけとなる言葉をくださった講師がその座を辞することになりました。
感謝の気持ちと、永年講師を務めてこられたことへのお疲れ様でしたの気持ちを込めて短歌を作りカードにしたためます。

書くときのポイントは
〇短歌は歌なのでリズミカルな雰囲気を出す配置にする
〇文字数が多くなるので朱色のハンコで全体を引き締める
〇特別感を出すために封筒に入れて贈る...です。

短歌講師×短歌

G.C.PRESSさんの洋風のカードに縦書きで短歌をしたためました。
封筒が和紙のような質感で、用紙の色も生成と落ち着いた雰囲気がカードの緑色と相まってとても雰囲気があります。

紙選びはシーンや相手によって選びます。
自分の好みも大切ですが、特別な手紙こそ相手を思って紙選びをしてみてはいかがでしょうか。
もっと気持ち伝わるステキな手紙となることでしょう。


同じカテゴリー(手紙)の記事画像
行楽シーズンに書く手紙
今年はどうする?年賀状
ベストオブ年賀状2023
年賀状の受付が始まっています
年賀状じまい
手書きの文字
同じカテゴリー(手紙)の記事
 年賀状を受け取るということ (2024-11-13 12:42)
 年賀状じまい~気楽に伝えられない相手~ (2024-11-12 10:17)
 年賀状じまいの出し時 (2024-11-10 08:02)
 年賀状の賀詞の使い分け (2024-10-30 05:53)
 賀詞から迷走する年賀状 (2024-10-29 09:50)
 行楽シーズンに書く手紙 (2024-10-24 20:56)

Posted by 大山育 at 10:32│Comments(0)手紙
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。