< 2024年11月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
もらってうれしい 今どき♡手紙レッスン › 手紙 › 年賀状の賀詞の使い分け

2024年10月30日

年賀状の賀詞の使い分け

前回の記事で賀詞について触れました。
今回は賀詞を選ぶ時に気をつけていることを書きます。

まず、目上の方には一字や二字の賀詞は使いません。
・迎春
・新春
・賀正
など。

目上の方であれば
・謹賀新年
・恭賀新春
といったところが一般的ですね。

それから
・あけましておめでとうございます

ですが、今年のお正月は震災に始まり、
猛暑や大雨による気象災害、
それに伴う二次被害など、
大変なことが本当にたくさんありました。

被害に遭われた方、大変な生活が続く方へ
「おめでとう」という言葉はちょっと、、、
と思われる方は

・謹んで新年のお慶びを申しあげます

などと言い換えてもよいかと思います。

ちなみに
×新年あけましておめでとうございます
は間違いです。
なんとなく口馴染みもよくて使ってしまっていそうですが、
「新年」は「あけまして」と同じ意味です。

年賀状の冒頭の賀詞と、
続く挨拶文の内容が重複しないように気をつけると、
マナーのよい手紙になります。

いろいろ書いてきましたが、
郵便局のサイトに掲載されている
「賀詞の一覧」と「賀詞に添える文例」が
とてもわかりやすく、信頼できたので
そちらもぜひご参考ください。
それぞれの賀詞の意味が載っている点もおすすめのポイントです。

年賀状に使われる「賀詞の一覧」と「賀詞に添える文例」

相手を思いながら自分らしい賀詞選びをしてみてくださいね。




同じカテゴリー(手紙)の記事画像
行楽シーズンに書く手紙
今年はどうする?年賀状
ベストオブ年賀状2023
年賀状の受付が始まっています
年賀状じまい
手書きの文字
同じカテゴリー(手紙)の記事
 年賀状を受け取るということ (2024-11-13 12:42)
 年賀状じまい~気楽に伝えられない相手~ (2024-11-12 10:17)
 年賀状じまいの出し時 (2024-11-10 08:02)
 賀詞から迷走する年賀状 (2024-10-29 09:50)
 行楽シーズンに書く手紙 (2024-10-24 20:56)
 年賀状を出すということ (2024-10-23 15:56)

Posted by 大山育 at 05:53│Comments(0)手紙
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。