2022年09月24日
「手紙の書き方」と言っていますが、、、
あらためまして、わたしは、一般社団法人手紙文化振興協会に所属しています、手紙の書き方コンサルタントの大山です。
「手紙の書き方を教えています。」
とさらっと簡単に言ってしまうのですが、「いや待てよ、手紙の書き方を教えているかな?」と思うことがあります。「手紙の書き方」というより、「手紙を書くためのアイデア」をお伝えしていると言った方がしっくりとくるのです。
「手紙の書き方」と聞くと、マナーの本などで見かける「拝啓、敬具」の書き方をイメージされる方が多いのですが、当協会の多くの講師がお伝えしているのは、そうした手紙の書き方はではありません。知識としてそういった書き方も身につけてはいますが、自分たちが普段書いている手紙もまた、このような書き方をしていないのです。
ですので、「手紙の書き方」と聞いてい周りの方がイメージする「書き方」と、講師であるわたしたちがお伝えする「書き方」にギャップが生じ、「これが手紙の書き方?」と、「思っていたのと違った」と戸惑われる方もいらっしゃいます。
そのギャップがどうしたら埋まるのかな、と考えた末、たどり着いたのが、「手紙を書くためのアイデア」を教えいている、という表現でした。少しの違いですが、活動をするにあたり、大きな違いになっていきそうです。
相手にうまく伝わっていないな、と思うことがあったら、表現を改めてみるのも大事なことですね。
「手紙の書き方を教えています。」
とさらっと簡単に言ってしまうのですが、「いや待てよ、手紙の書き方を教えているかな?」と思うことがあります。「手紙の書き方」というより、「手紙を書くためのアイデア」をお伝えしていると言った方がしっくりとくるのです。
「手紙の書き方」と聞くと、マナーの本などで見かける「拝啓、敬具」の書き方をイメージされる方が多いのですが、当協会の多くの講師がお伝えしているのは、そうした手紙の書き方はではありません。知識としてそういった書き方も身につけてはいますが、自分たちが普段書いている手紙もまた、このような書き方をしていないのです。
ですので、「手紙の書き方」と聞いてい周りの方がイメージする「書き方」と、講師であるわたしたちがお伝えする「書き方」にギャップが生じ、「これが手紙の書き方?」と、「思っていたのと違った」と戸惑われる方もいらっしゃいます。
そのギャップがどうしたら埋まるのかな、と考えた末、たどり着いたのが、「手紙を書くためのアイデア」を教えいている、という表現でした。少しの違いですが、活動をするにあたり、大きな違いになっていきそうです。
相手にうまく伝わっていないな、と思うことがあったら、表現を改めてみるのも大事なことですね。